行政書士の方波見です。
数ある行政書士業務の中で私が許認可専門で通しているのはやはりそのやりがいにあります。
例えば建設業許可を挙げましょうか。
建設業というのは行政書士業界では昔から鉄板業務ですが、ぶっちゃけた話許可取得であればその「要件」を抑えていれば申請することそれ自体は可能です。
経営業務管理責任者がいて専任技術者がいて、と要件をひとつひとつクリアしてそれを書類に纏めれば行政書士業務として遂行できます。
ですが本当にお客様に信頼されたいのであればもっと先に行かなければなりません。
きっかけになったのは独立してまもなく、自分が建設業許可を受けたお客様から請負契約書の相談を受けたときです。
許可取得の要件は分かっていても請負契約の要件は分からない。
だいいち元請け下請けの構造的な仕組みも分かっていない。
これでいいのか俺?
ホントにただの代書屋じゃん…
元請け下請けの話も請負契約の話も良く分かっていないのに建設業専門なんて言えないわと。
必死に勉強しますよね。お客さん答えを待ってる訳ですから。
毎日そんな感じでした。今もか。
その結果どうなるか。
それなりに業界のことにも詳しくなってくるんですね。自分が成長できるんです。
そういった業界が増やしていったらほんとうに楽しいですよ。そんなときに独立開業して良かったと思います。
今も未知の案件を抱えています。
絶対ものにしたい。