無料相談予約窓口 0120-954-529

ブログ

BLOG
TOP > ブログ > 許認可全般 > 【行政書士】M&Aと行政書士について

【行政書士】M&Aと行政書士について

ハイフィールド行政書士法人の方波見です。

巷間、事業承継の形態には様々なものがあり、М&A、企業買収もひと昔前よりも盛んにおこなわれているのではないでしょうか。事業承継を対象とした補助金もあるくらいですのでその利用頻度は比較的高いものと思われます。

そうした場面において行政書士の役割はあるのでしょうか。出番があるのか。

М&Aとは何か

私は行政書士の役割は非常に大きいと考えています。

ここで「М&A」について説明しておきます。

М&Aとは

M&A(エムアンドエー)とは、「Mergers and Acquisitions」の略で、日本語で言えば「合併と買収」です。企業同士が合併したり、一方の企業が他方を買収することを指します。これには大きく分けて二つの種類があります。

  1. 合併(Mergers): これは二つ以上の企業が一つの企業に統合されることです。合併後は、新しい名前の企業になることもありますし、どちらかの企業名が残ることもあります。合併する理由は、事業の規模を拡大し競争力を強化するため、新しい市場に進出するため、コストを削減するためなど、様々です。
  2. 買収(Acquisitions): これは一つの企業が他の企業の株式を買い取ることで、その企業を支配することです。買収には友好的なもの(相手企業が同意している)と敵対的なもの(相手企業が同意していない)があり、目的は合併と同じく、事業拡大や新市場への進出、コスト削減などが挙げられます。
M&Aのメリットとリスク

メリット

  • 規模の経済:企業規模が大きくなることで、生産や販売のコストを削減できます。
  • 市場シェアの拡大:競合他社を買収することで、市場シェアを拡大できます。
  • 技術やノウハウの取得:他社の技術や専門知識を取り入れることで、自社の強みを増強できます。

リスク

  • 文化の違い:企業文化が異なる場合、統合後の運営が難しくなることがあります。
  • 資金の負担:大きな買収には多額の資金が必要であり、負担になることがあります。
  • 失敗のリスク:期待通りの成果が得られない場合、逆に企業価値が下がることもあります。

M&Aは企業にとって大きな戦略的決定であり、その成功には慎重な計画と実行が求められます。

М&Aにおける行政書士の役割は大きい

こうしたМ&Aの場面において行政書士の役割は非常に大きいと考えます。

実際に私もその重要性を痛感したことがあります。

例えば建設業許可においては「経営業務管理責任者」と「専任技術者」という人的要件がありますが、М&Aの結果これらのキーマンがいなくなってしまえば建設業許可が維持できません。

一般貨物自動車運送事業においては「譲渡譲受認可」というまさにМ&Aを想定した許認可手続きが存在します。

産業廃棄物処理施設設置許可においても譲受認可の手続きが存在します。

医療法人でも分割認可の手続きがあり、許認可手続き自体が複雑となっています。

どのような場面でどのような許認可が必要であるのか、適切に判断することが必要です。

  • カテゴリー

  • アーカイブ

  • タグ

  • Copyright(C) 2021 ハイフィールド行政書士法人 All rights reserved.