行政書士の方波見です。
今日は午前中、お世話になっている社長さんからご紹介頂いた団体に挨拶に行き、事務所に引き返して建設業許可の打合せを行いました。
お盆前にご連絡を頂き、盆明けに会いましょうと約束した上で本日宮城県北部からご足労頂きました。ありがとうございます!
県内全域に行政書士は生息していますがわざわざ遠方である弊所を選んで頂いたということにいつもながら感謝の念を禁じ得ません。
と、いうことで建設業許可の要件をご説明させて頂き、早速具体的に動く形になっております。
震災から7年経っていますが、実際に私が行政書士として開業したのは平成25年。
開業当初はまず何でもいい!とにかく仕事が欲しい!とただガムシャラに動いていて、空回りしたり効果がなかったり散々な目にあったりしましたが、依頼を頂く業務に関しては全力で当たってきました。
いささかなりとも業務が増えてはきましたが、どの業務についてものしかかる責任の重さは変わりません。
件数が増えた分メンタルも強くなったんじゃないでしょうか(笑)
5年前はサラリーマン辞めたハナクソみたいな行政書士だったのに、わざわざ私を選んで来ていただけるということに何故か反応してしまった土曜の夕方でした。
本当は感傷に浸っている場合ではない発展途上事務所なのであり、今年後半も事務所的にやっておきたいことはまだまだあります。
今年はどこまでいけるか、全力で走りたいと思います。