行政書士の方波見です。
早めに帰宅したら家の前で明らかにハクビシンと思われる生き物と数秒間見つめあいました。
だからどうしたと言うことで本題。
建設業許可を取得する場合は「経営業務管理責任者」「専任技術者」という人的要件があります。
誤解が多いのですがこれは許可を取得する要件であると同時にそれから許可を維持するための要件でもあります。
つまりその人が退職等でいなくなってしまうと許可が維持できなくなると言うことです。
だったら永久に辞められないということか?というとそうではなく、同じ要件を満たせる代わりの人材がいればいいです。
同じレベルの経営経験を持つ人がいればその人が経営業務管理責任者になれますし、辞める専任技術者と同じ資格(またはそれに匹敵する実務経験)を持つ人がいればその人が専任技術者になれます。
退職等の前にもう一度確認しましょう。
建設業許可は弊所にお任せ下さい。