と、いうことで引き続き契約書における言葉の使い方。
「期日」、これは一定の行為をすることとされたときの特定の日を指します。 「納品の期日は平成30年6月11日とします。」 なので厳密に言うと前日の10日に納品しても正確な契約の履行にはならないとも言えます。
「期限」、これは始期と終期を使って一定の時間的間隔を示します。一般的には終期のみを取り上げる場合が多いです。
「納品の期限は平成30年6月11日とする」 この場合は6月11日までに納品をすればいいと。