お問合せ
CONTACT
業務内容
Business content
建設業
産業廃棄物処理業
補助金
運送業
酒類販売・製造業
VISA(外国人在留資格)
社会福祉法人
医療法人
NPO・各種法人
飲食・風俗営業
古物商
農地転用・農業法人
介護事業
障害福祉サービス
自動車登録
関係事業者の皆様へ
Related businesses
建設業者様様
産業廃棄物処理業者様
税理士、社会保険労務士の先生
お問合せ
ブログ
事務所概要
代表者プロフィール
採用情報
免責事項
個人情報保護方針
ブログ
BLOG
TOP
>
ブログ
>
行政書士
行政書士
2018.06.11
【契約書】期日・期限
と、いうことで引き続き契約書における言葉の使い方。 「期日」、これは一定の行為をすることとされたときの特定の日を指します。 「納…
2018.06.10
【契約書】「とき」と「時」
行政書士の方波見です。 許認可に特化した弊所としては「建設業」「産業廃棄物処理業」などのいわゆる「ザ・許認可」的な業務が多いのは自然の…
2018.06.01
説明の難しさ
行政書士の方波見です。 直接お会いする、電話で話す、形態はさまざまですが、日々お客様とは何らかの接触をしています。 長いお付き合…
2018.05.25
ありがたいです。紹介。
行政書士の方波見です。 久々自分でこのプログを客観的に見てみましたがコワいですねー、顔(笑) コワいですけど自分の顔なんでどうし…
2018.05.23
補正づくし
行政書士の方波見です。 今日は午前中、宮城県は石巻市と大崎市で建設業許可申請でした。午後に予定が詰まっていたので朝からフルパワーで移動…
2018.05.18
攻防
行政書士の方波見です。 私の小学生から中学生時代の神漫画で、一子相伝の拳法の伝承者の話があります。(名前を伏せる意味なし) その…
2018.05.16
【建設業許可】窓口対応の差
行政書士の方波見です。 弊社は東北地方における許認可を扱うことがほとんどですのでどうしても関東圏や近畿圏、東北以外の地域での許認可の取…
2018.05.15
特急案件は並行する
行政書士の方波見です。 おそらく行政書士あるあるではないか?とは思いますが、自分だけかも知れません。 急ぎ案件・特急案件は重…
2018.05.11
未経験業務について
行政書士の方波見です。 許認可業務を扱って6年目に入りますが、未だに未経験業務の依頼はとまりません。 そもそも独立当初は全てが未経験業務…
2018.04.28
悩みごとを聞くのも
行政書士の方波見です。 以前の記事で、連日愚痴聞かされてもマイナスオーラだけ浴びさせられてク⚪の役にも立たない旨云々と書いた…
2018.04.27
レスポンスについて
行政書士の方波見です。 一昔前、そう、私が金貸し(実話)だった頃から比べれば便利になったものでバス待ちの時間にもブログ投稿できるんですよね…
2018.04.25
行政書士は日々知識を増やせる
行政書士の方波見です。 今日は朝イチで新規の産廃中間処理施設の打合せ、そこから夕方にかけて訪問介護事業の新規、建設業の新規、宅建業の新…
2018.04.18
1年ぶりの大船渡
行政書士の方波見です。 一般廃棄物収集運搬業の許可申請のため、宮城県は石巻市から岩手県大船渡市へ出張してきました。 石巻市は頻繁…
2018.04.14
これがあるから続けられる
行政書士の方波見です。 FBでは40代とは思われないアホみたいな投稿を続け、投稿だけでなく普段も中学生レベルなのですが、こんな私でも人…
2018.04.11
この時間が貴重なのかもしれん
行政書士の方波見です。 今日やっておくべき準備を終え、久方ぶりにまったりしていました。 平日日中は移動や打合せに費やし、昼は手軽なものを…
2018.04.10
復興はまだ途上
行政書士の方波見です。 今日は石巻市にある土木事務所で建設業の決算変更届4件と更新申請を1件、昼を挟んで女川町に移動し、女川町役場で一…
2018.04.09
昔のよしみと言っても
行政書士の方波見です。 先日大先輩の結婚式に出席させて頂いた際に、そのまた大先輩がスピーチをされていたのですが、その際、士業にとって「…
2018.04.06
自己管理も仕事のうち
行政書士の方波見です。 個人事業主に限ったことではないのですがそのツケが直接自分に、それだけでなくご依頼頂いているすべてのお客様すべてに影…
2018.04.05
年度代わりの恒例
行政書士の方波見です。 4月になると役所窓口の顔ぶれが変わります。 おおよそ2年程度で変わりますので新たに信頼関係を築きあげるこ…
2018.03.31
土曜の面談
行政書士の方波見です。 今日は午前、午後にかけて建設業2件、補助金1件の相談でした。 その合間に来週のスケジュールを整理すると結構ヘビー…
5 / 7
« 先頭
前のページ
...
3
4
5
6
7
次のページ
カテゴリー
警備業
(2)
宅地建物取引業
(1)
企業法務
(2)
古物商
(1)
未分類
(2)
事務所経営
(110)
行政書士
(123)
建設業
(54)
個人的なこと
(31)
許認可全般
(4)
産業廃棄物
(44)
農地転用
(7)
補助金
(5)
飲食・風営法
(3)
会社設立
(3)
酒類販売・製造免許
(13)
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年6月 (1)
2022年11月 (2)
2022年3月 (1)
2022年1月 (1)
2021年11月 (14)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年6月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (2)
2020年10月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (6)
2019年4月 (8)
2019年3月 (7)
2019年2月 (7)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (11)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (19)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (14)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (9)
2017年10月 (8)
2017年9月 (5)
2017年8月 (8)
2017年7月 (4)
2017年6月 (8)
2017年5月 (6)
2017年4月 (12)
2017年3月 (13)
2017年2月 (4)
2017年1月 (12)
タグ
行政書士
Copyright(C) 2021 ハイフィールド行政書士法人 All rights reserved.