お問合せ
CONTACT
業務内容
Business content
建設業
産業廃棄物処理業
補助金
運送業
酒類販売・製造業
VISA(外国人在留資格)
社会福祉法人
医療法人
NPO・各種法人
飲食・風俗営業
古物商
農地転用・農業法人
介護事業
障害福祉サービス
自動車登録
関係事業者の皆様へ
Related businesses
建設業者様様
産業廃棄物処理業者様
税理士、社会保険労務士の先生
お問合せ
ブログ
事務所概要
代表者プロフィール
採用情報
免責事項
個人情報保護方針
ブログ
BLOG
TOP
>
ブログ
ブログ一覧
2018.11.28
【行政書士】もっと懐の大きい人になりたい
行政書士の方波見です。 「懐が大きい」でいいんでしたっけ?「懐が深い」でしたっけ?心が広いヒトのことです。 最初から「心が広いヒト」…
2018.11.25
【行政書士】昔のメール
行政書士の方波見です。 勤労感謝の日からの3連休でしたが、2日間は平日にはなかなかできない書類作成とセミナーの原稿整理で使い果たし、貴…
2018.11.20
【行政書士】諸刃の剣
行政書士の方波見です。 今日は午前中に気仙沼市の合同庁舎で建設業許可申請を終えたあと、石巻市で経営事項審査を受けて夕方に事務所に戻りました…
2018.11.14
【建設業許可】経審での緊張
行政書士の方波見です。 昨日は午前中に福島県沿岸部で産廃中間処理施設の打合せを行ったあとに仙台市内に取って返し、経営事項審査を行った後…
2018.11.12
【産業廃棄物】積替え保管あり
行政書士の方波見です。 今日は夕方、宮城県内の某町役場にてお客様の同行で打合せを行ってきました。 内容としては産業廃棄物収集運搬…
2018.11.10
【建設業】基本的にある誤解
行政書士の方波見です。 私も業歴何十年とかいう経歴はないのでエラそうなことは言えませんし言うつもりもないのですが、このブログの存在価値…
2018.11.08
【行政書士】今年最後のプロジェクト
行政書士の方波見です。 依頼されていた某経営誌の記事が完成し、先ほど担当者へメール送信しました。何とか期限内で完成ということで一息つい…
2018.11.06
【行政書士】年末ということで・・・
行政書士の方波見です。 前回のブログで年末が迫っている的なことを呑気に書きましたが、その結果打合せの予定がものすごいことになっておりま…
2018.11.04
【行政書士】年末感がひしひしと
行政書士の方波見です。 今年も残るところ2か月を切り、例年どおりではありますが巷は年賀状の発売、クリスマス商品の予約など年末感をひしひ…
2018.11.02
【行政書士】執筆&講演
行政書士の方波見です。 最近は各方面から執筆と講演のご依頼を頂いております。ありがとうございます。 自分自身のスキルアップとブランディン…
2018.10.30
【行政書士】これでいいの?と考える
行政書士の方波見です。 そういえば行政書士の統計が発表されていて、年間売上高500万円未満が78.7%だそうです。 もちろん兼業…
2018.10.28
【行政書士】久々の仕入れ
行政書士の方波見です。 今日は久々東京に移動して仕入れをしてきました。 行政書士という職業柄、仕入れといっても商品を仕入れるわけ…
2018.10.26
【行政書士】旧石器時代の対応
行政書士の方波見です。 許認可メインの行政書士事務所の職務柄、納税証明書を取得する機会は非常に多いです。 納税証明書は税の種類に…
2018.10.24
【警備業】立ち入りドッキリ
行政書士の方波見です。 先日警備業の許可申請をご対応させて頂いた社長さんから切羽詰まった電話を受けました。 どうも許可管轄たる警…
2018.10.22
【行政書士】相手にとって使いやすく
行政書士の方波見です。 自治体に対する申請は実に様々な種類がありますが、多くはその自治体のHPからダウンロードして使用することができます。…
2018.10.20
【酒類販売】経営ガイドブック「創業手帳」様に掲載されました。
行政書士の方波見です。 新設会社等を対象とした経営ガイドブックである「創業手帳」様に弊所が掲載されました。 https://so…
2018.10.18
【行政書士】切り替える理由
行政書士の方波見です。 たまに私の耳に入ってくるのが「どうやら元々は他の行政書士に依頼していたらしいです」というご依頼です。 な…
2018.10.16
【建設業許可】種別で違う許可業種
行政書士の方波見です。 建設業許可を取得する際の要件の一つである「専任技術者」については、国家資格の保有者である場合にはその資格保有を…
2018.10.14
【産業廃棄物】メイン品目だけではない
行政書士の方波見です。 今日は先ほど産業廃棄物収集運搬業の申請に行って来て無事受理されてきたのですが、改めて思ったのが収集運搬するメイ…
2018.10.12
【酒類販売】免許は営業所ごとです
行政書士の方波見です。 新規ビジネスとして「酒」の販売をしたい、ということで免許取得のご依頼を頂くのですが、この酒類の免許は「営業所ご…
5 / 21
« 先頭
前のページ
...
3
4
5
6
7
...
次のページ
最後 »
カテゴリー
建設業
(54)
個人的なこと
(31)
許認可全般
(4)
産業廃棄物
(44)
農地転用
(7)
補助金
(5)
飲食・風営法
(3)
会社設立
(3)
酒類販売・製造免許
(13)
警備業
(2)
宅地建物取引業
(1)
企業法務
(2)
古物商
(1)
未分類
(2)
事務所経営
(110)
行政書士
(123)
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年6月 (1)
2022年11月 (2)
2022年3月 (1)
2022年1月 (1)
2021年11月 (14)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年6月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (2)
2020年10月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (6)
2019年4月 (8)
2019年3月 (7)
2019年2月 (7)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (11)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (19)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (14)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (9)
2017年10月 (8)
2017年9月 (5)
2017年8月 (8)
2017年7月 (4)
2017年6月 (8)
2017年5月 (6)
2017年4月 (12)
2017年3月 (13)
2017年2月 (4)
2017年1月 (12)
タグ
行政書士
Copyright(C) 2021 ハイフィールド行政書士法人 All rights reserved.