お問合せ
CONTACT
業務内容
Business content
建設業
産業廃棄物処理業
補助金
運送業
酒類販売・製造業
VISA(外国人在留資格)
社会福祉法人
医療法人
NPO・各種法人
飲食・風俗営業
古物商
農地転用・農業法人
介護事業
障害福祉サービス
自動車登録
関係事業者の皆様へ
Related businesses
建設業者様様
産業廃棄物処理業者様
税理士、社会保険労務士の先生
お問合せ
ブログ
事務所概要
代表者プロフィール
採用情報
免責事項
個人情報保護方針
ブログ
BLOG
TOP
>
ブログ
>
事務所経営
事務所経営
2025.02.03
【自己紹介6】開業当初の記憶・・・?
まずは行政書士登録を終わらせて開業です。 もちろん自宅開業でしたし、言ってみれば「カウントダウン」つきの行政書士開業ですよね。 …
2024.09.25
【解決事例】建設業許可スピード申請
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 実際にお客様が大変喜んで頂いた事例をご紹介します。 今回は建設業許可のスピード申請の事…
2024.09.08
【自己紹介5】仙台に戻って開業
16年間のサラリーマン生活を終えて仙台に帰ってきました。帰ってきたのは「持ち家」「子供2人」「配偶者あり」の37歳男性。無職。 無職・…
2024.07.23
【行政書士】許認可と行政書士について
巷間、生成AIは驚くべきスピードでその性能が強化されあらゆる分野での活用が進んでいますが、それと共に必ずと言っていいほど話題に上るのが「行政…
2024.06.17
【行政書士という生き方】事務所移転と気持ちの切り替えについて
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 あれ?ブログで触れていたか忘れましたが、ハイフィールド行政書士法人は令和6年2月10日に事務…
2024.06.16
【医療法人】財産拠出の考え方について
医療法人の設立認可申請にあたって、果たして法人化後の医療法人が安定した医療を提供することができるかが重要な論点となります。 この点、「…
2024.06.13
【行政書士という生き方】行政書士も経営者であること
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 弊社では比率的に許認可関係業務の割合が高く、必然的に経営者の方とお会いして話す機会が多いので…
2024.04.05
【許認可】旅館業許可における「水」
ホテルや旅館などもその事業を行う際に許可が必要です。 弊社でも旅館業や簡易宿所、下宿等の旅館業法の各手続きを行った実績がありますが、旅…
2024.03.28
「アップ・オア・アウト」に晒される
米コンサルティング会社のマッキンゼーでは社内の一部コンサルタントに対し、「アップ・オア・アウト」、つまり「昇進するか、退職するか」を強く求め…
2024.03.26
【産業廃棄物】令和6年度産業廃棄物処理業講習会
令和6年度の産業廃棄物処理業(収集運搬業・処分業)の講習会の受付が開始されました。 毎年すぐ満席となるこの講習会ですが、産業廃棄物処理…
2021.11.19
産業廃棄物処理施設設置許可申請の流れ
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 今回は「産業廃棄物処理施設設置許可申請の流れ」について書いてみます。 行政書士として携…
2021.11.18
産業廃棄物処理施設を設置する場合の注意点
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 それでは「産業廃棄物処理施設」を設置する場合の注意点について書いてみたいと思います。 …
2021.11.15
産業廃棄物収集運搬業を取る際に考えておくこと
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 弊社では建設・産業廃棄物関係と補助金がメインですのでこの辺を重点的に説明しておりますが、今日…
2021.06.28
弊社の体制について
行政書士の方波見です。 前回の更新からまた時間が経過したようですね。大分間が開きましたが大丈夫です。事務所は続いています。だいぶ状況…
2021.01.17
明けましておめでとうございます。
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。と言いながらもう1月も17日で…
2020.10.26
事務所を運営することについて
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。 今年度の行政書士試験受験者が過去5年で最高になったそうですね。コロナウイルス感染症によって…
2020.10.10
この時期だからこその行政書士は食えるか論
ハイフィールド行政書士法人の方波見です。今ブログを見たら最終更新が今年の2月なのでもはや私の生存そのものが危ぶまれていたんじゃないでしょう…
2020.01.03
謹賀新年
行政書士の方波見です。 明けましておめでとうございます。 昨年はご愛顧頂き誠にありがとうございました。 さて、いきなり仕事…
2019.12.20
【行政書士】今年を振り返ってみた
行政書士の方波見です。 12月の後半にさしかかり、2019年もカウントダウンの状況になりました。 あいかわらず許認可業務に励んで…
2019.09.21
【行政書士】近況報告
行政書士の方波見です。 ブログの更新は大変久しぶりとなりますが、最近は外出先の各役所で同業や他士業の先生方お会いして「最近どうよ」と聞…
1 / 6
1
2
3
4
5
...
次のページ
最後 »
カテゴリー
農地転用
(7)
補助金
(5)
飲食・風営法
(3)
会社設立
(5)
酒類販売・製造免許
(13)
警備業
(2)
宅地建物取引業
(1)
企業法務
(2)
古物商
(3)
未分類
(2)
医療法人
(6)
事務所経営
(120)
行政書士
(125)
建設業
(54)
個人的なこと
(36)
許認可全般
(5)
産業廃棄物
(47)
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年2月 (2)
2024年10月 (2)
2024年9月 (5)
2024年8月 (4)
2024年7月 (5)
2024年6月 (6)
2024年4月 (1)
2024年3月 (3)
2024年2月 (1)
2024年1月 (2)
2023年6月 (1)
2022年11月 (2)
2022年3月 (1)
2022年1月 (1)
2021年11月 (14)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年6月 (1)
2021年3月 (1)
2021年1月 (2)
2020年10月 (2)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年9月 (1)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (6)
2019年4月 (8)
2019年3月 (7)
2019年2月 (7)
2019年1月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (11)
2018年10月 (15)
2018年9月 (15)
2018年8月 (19)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (14)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (9)
2017年10月 (8)
2017年9月 (5)
2017年8月 (8)
2017年7月 (4)
2017年6月 (8)
2017年5月 (6)
2017年4月 (12)
2017年3月 (13)
2017年2月 (4)
2017年1月 (12)
タグ
行政書士
Copyright(C) 2021 ハイフィールド行政書士法人 All rights reserved.